肩こりの治療
肩こり専門
【推薦期間 ➡︎ 2019年〜2022年4月】
こんな症状でお悩みではないですか?
- 肩こりが慢性的に何年も続いている
- デスクワーク中に辛くなる
- 肩が凝りすぎて気持ち悪くなる
- 手にしびれが出ている
- 肩が上がらない
- 手の冷えが感じる
肩こりは国民病と言われており、とても多い症状の一つとなっております。
デスクワークやスマホの普及などで、肩が重くなる、頭痛がすることが多くなっております。
このような症状の方は、一度は整骨院や整形外科、薬を買ったりと対策をしたと思います。
しかし、症状は緩和しなかった。それはなぜでしょう?
肩の不調の原因
姿勢のバランスが崩れているためです!
骨盤や肩甲骨の歪みなどが主な原因となっており、そこを施術しない為に緩和しないのです。
マッサージに通っているが肩の不調が一向に良くならない。
それは、根本的な原因である姿勢や骨盤、肩甲骨の歪みを取っていないからです!
肩の不調は症状としては血流が悪くなり首から肩にかけての筋肉が凝り固まってくることですが、きっかけは姿勢が悪くなることです。
デスクワークで猫背になってしまう。
片方の動きばかり多いなど、動きが偏ると症状が出やすいです。
他で治らない理由
肩こりは肩だけ揉んでも治りません。
骨盤の歪みが関係している場合や肩甲骨の動きの悪さが関係している場合、首の歪みが関係している場合など様々です!
痛いところを揉んだりすると一時的には気持ちがよく治った感じになりますが、根本的な解決にはなっておりません。
当院ではカウンセリングにより肩の不調に対して原因を探っていくため、最短で解決に導きます!
肩コリの施術方法
血流が悪くなり固まっている筋肉には鍼灸を行い、血流促進と筋肉緩和を狙っていきます。
鍼灸は痛みやコリを取ることに優れておりますので、早期改善も可能です!
また、姿勢の改善には骨盤と首の骨を矯正し、バランスをとって歪みを施術していきます。
長年の肩の不調、宇都宮整骨院・鍼灸院へご相談ください。
当院の肩の不調の施術は完全予約制の自費施術となります。
当院では上記に書いたような歪みとコリに対して施術を行う為、緩和が早いです!
肩コリは慢性的なことが多い為、1回や2回では完全には良くなりません。
状態的に軽くはなりますが、しっかりと良くしたいのであれば、2〜3ヶ月間は施術を行うと良いでしょう。
料金表はこちら←クリック