お電話からのお問合せ

スタッフのご紹介

当院のスタッフをご紹介します

荒巻知彦(あらまき ともひこ)

院長 荒巻知彦

資格 柔道整復師・鍼灸師・心理カウンセラー、病鍼連携連絡協議会会員、骨盤マスター
業界歴 15年(勤務6年、開業9年→28歳で開業!)
役職 宇都宮整骨院/鍼灸院 代表、株式会社Libercore 代表取締役
健康法 ケイ素、睡眠、適度な運動
好きな食べ物 コロッケ、お寿司
最近の楽しみ 休日に家族(妻、娘、チワワ)で公園に行くこと!

辛さや悩みのない《普通》に過ごせる感動を!!

初めまして。院長の荒巻と申します。

栃木県馬頭町(現那珂川町)で、兄弟の長男として誕生しました。
父が整骨院を開業しており、3歳の時に喜連川町(現さくら市)に移転。そちらで18歳まで過ごしました。

小学4年生から地元のサッカーチームに入り中学・高校とサッカーに熱中していました。大小のケガを何度も繰り返していましたがその都度、父に治してもらっていました。
その頃から柔道整復師である父への尊敬心、偉大さ、そして整骨院という仕事のすばらしさを感じていたのを今でも覚えております。

父から、『好きなことをやりなさい』と言われ、色々な職を模索しました。しかし調べれば調べるほど一番近くで見ている父のようになりたいという思いが強まり、同じ道に進もうと決心しました。

その後、宮城県仙台市へ進学しました。修業後なるべく早期に開業したい。という目標があったため、

昼間は柔道整復師の学校へ、そして夜間は鍼灸師の学校に同時通学することを選択しました。

ダブルスクールを選択していたのは、クラスで私を含めて2人のみでした。自分で決めたものの同時に2つの国家資格を取得するというのは思っていたよりハードでした。この時期は時間に追われずっと勉強していた苦い記憶もありますが

先生方や一生の友人達と濃い時間を過ごせたという事もあり、今では全て良き思い出です。

その後無事に2つの国家資格を取得いたしました。

仙台市の整骨院(プロ野球選手を数多く診ていた先生の元)と、東京六本木ヒルズ(有名人の顔面神経麻痺の施術を担当していた先生の元)で本格的な施術を学ばせて頂きました。数多くの芸能人や経営者の方の施術も担当させていただきました。

その後栃木県内にて院長として働いておりました。

宇都宮整骨院・鍼灸院

平成26年3月に、今まで自分が培ってきたものを地元の方々に提供できればと こちら宇都宮市で開業いたしました。

上の写真は、現在の当院の隣にテナントとして建っていた開業当初の建物です。

新しく院を建てましたので今は取り壊されて無くなってしまいましたが、私の原点となる大切な場所ですので

写真を貼らせていただきました。

開業から約8年が経ちましたが、開業当初に抱いていた想いは何一つ変わりありません。

父と同じ道に進んで良かったと思えます。

 

自分は何のためにこの仕事をしているのか。患者さまの人生を明るくそして笑顔耐えない日々を過ごしていただくため。

皆さまの悩みや苦しみを最小化し救済につなげていけるよう常に全力で担当させて頂きたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

■ 国家資格等 資格証書

取得資格

前田 有理子(まえだ ゆりこ)

鍼灸師 前田 有理子

資格 鍼灸師・メディカルエステティシャン・スポーツトレーナー、整体療法士(日本ボディケア協会認定)
業界歴 6年

 

皆様の健康づくりのお手伝いができるよう頑張っていきます!

1児の母です。幼少期を東京・埼玉で過ごした後、長崎県へ。
大学進学を期に福岡県へ転居し、そのまま福岡の人気店でリラクゼーション業に3年程携わりました。
出産後は長崎県へ戻り、動植物園で働いたり、医療事務などの資格を取得したりと…様々な経験をしました。

施術風景

その後、以前より興味のあった鍼灸師の資格を取得するため、こころ医療福祉専門学校へ入学。
学校ではステキな先生方と出会い、多くのことを教わりました。
本場中国へ鍼灸の勉強をするために研修に行くこともできました。

その後、国家資格を無事取得。
これから皆様の健康づくりのお手伝いができるよう知識・技術を学び続け

お一人おひとりに寄り添わせて頂きたいと思います。

皆さまに頼っていただけるよう1日1日を大切に精進して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

 

メールでのお問い合わせ