妊娠中・産後のケア
妊娠中・産後のケア
こんな症状でお悩みではないですか?
- 妊娠中で肩こりや腰痛で困っている
- 出産に向けて体調を整えたい
- 出産後に腰痛が出て抱っこができない
- 産後うつになってしまった
- 産後の体調を整え、2人目に臨みたい
これらの悩みがある場合、当院にできるだけ早くご相談ください!
妊娠中や産後に起こりやすいトラブル
妊娠中は、お腹が大きくなることにより、どんどん姿勢が悪くなってきます。お腹が出ることでそり腰になり、それにより肩こりや腰痛が出やすくなります。
妊娠中〜産後1年にかけてはリラキシンというホルモンが出やすく、筋肉が緩みやすくなります。
筋肉がゆるむことで、コリが出にくくなりそうですが、その反対です。筋肉がゆるむと身体を支える働きが効かなくなり、歪みやすく、コリや痛みが出やすくなります。
産後は出産で体力が消耗し、疲労が取れないまま赤ちゃんを抱っこしたり、授乳したりと大変な時期です。肉体的にも精神的にも辛い時期のため、うつや痛みと戦いながら頑張る時期です。頑張りすぎると体調も崩しやすく、一番ケアが大切な時期です。
他では対応できないこともあります
妊娠中は流産のリスクがありますので、治療を断られることが多いと思います。また、産後のケアは刺激量が大切になり、やりすぎるとかえって悪化する場合があります。
当院では、妊娠5ヶ月以降の安定期〜出産の1ヶ月前まで、産後は1ヶ月後からのケアが可能です!
当院の治療法について
当院では主に鍼灸や骨盤矯正を行います。
妊娠中は胎児に負担をかけないように横向きでできる範囲で鍼灸を行います。
産後は状態に合わせて、骨盤矯正や鍼灸を選択し、一人一人に合わせたオーダーメイドの施術を行います!
当院のスタッフは全員子供がいるため、様々なアドバイスができますので、安心してご来院ください!
料金表はこちら←クリック